<aside>
アレルギー、宗教、ライフスタイルなど様々な理由でNGになりやすい食べ物をリストにしてみました。みとみかんへのプレゼントや飲食店選びの参考にしてください。
「これは食べられる?」というのがあったらSNSなどで気軽に聞いて下さい!
</aside>
基本何でも食べます。あまり気を遣わなくても大丈夫だよ!
<aside>
◎→美味しい!好き!
○→ふだん食べている 食卓に出たらちゃんと食べる
△→自分からはあまり食べない
✕→にがて、理由があり食べられない
?→食べたことがない 判定不能
</aside>
名前 | 判定 | 備考 |
---|---|---|
豚肉 | ○ | 生ハムが好き |
牛肉 | ○ | ジャーキーが好き |
鶏肉 | ○ | |
その他のお肉 | ○ | いろんなお肉食べられます いまのところNGなし |
アルコール | ◎ | 基本なんでもOK |
ゼラチン | ○ | ゼリーおいしい グミもすき |
血液使用の料理 | ? | 食べたことがないため不明 宗教的には問題なし |
肉+乳製品 | ◎ | 問題なし |
牛乳・乳製品 | ○ | お腹壊しません クセつよチーズもいけます |
卵 | ○ | ピータンもいけます でもあのとき食べたのは本当にアヒルの卵のピータンだったのだろうか |
グルテン(小麦) | ○ | どっちかっていうと米粉のほうが好き |
えび・かに | ○ | トムヤムクンをよく食べるため、エビもよく食べる |
くるみ・落花生 | ○ | 問題なく食べられます |
その他ナッツ類 | ○ | マカダミアナッツがすき |
そば | ○ | |
大豆 | ○ | 豆腐を塩や味噌でつけてチーズっぽくしたの好き |
あわび | △ | 食べる機会がそんなになかった アレルギーはなし |
いか・たこ | ○ | 干してピリ辛にしたゲソがすき |
いくら | △ | いつからかあまり食べなくなった アレルギーはなし |
その他貝類 | ◎ | 回転寿司でよく注文する |
さけ・さば | △ | 出たら食べます アレルギーはなし |
その他お魚 | △ | 出たら食べます しめさばは好きです |
お刺身 | △ | わさびなど薬味がないときびしい ホタテはそのままでOK |
やまいも | ◎ | 切っても、焼いても、とろろにしても美味しい |
オレンジ | △ | 出されたら食べます |
バナナ | △ | 出されたら食べます |
キウイフルーツ | △ | 出されたら食べます 緑でも黄色でも中がちょっと赤いのでもOK |
もも | △ | 出されたら食べます |
りんご | △ | 出されたら食べます シャクシャクしてるやつがすき |
ごま | ○ | 入ってたら食べます 黒ごまもOK |
にんにく・ねぎ | ◎ | 苦手な人はわたしにください 全部食べます |
その他薬味 | ◎ | 苦手な人はわたしにください!!みょうがが好きです |
パクチー | ◎ | 山盛りいけます 苦手な人はわたしに以下略 |
白砂糖 | ○ | 黒糖やてんさい糖のほうが好きかな…… |
はちみつ | ○ | お湯に溶かして飲んでます |
添加物・保存料 | △ | なるべく使ってないほうがいいが、厳しく制限はしていない 自分で買うお惣菜は気にする |
合成甘味料 | △ | ×寄りの△ カロリーゼロ飲料に入ってるアレが苦手 無糖とわかっているもの以外自販機で買えない |
辛いもの | ◎ | 辛旨がすき ピリ辛~中辛あたりがベスト 激辛はNG からし、わさび、花椒、山椒もいけます |
においがきついもの | ◎ | ブルーチーズ、納豆、にんにくなどいろいろいけます |
甘すぎるもの | △ | お上品で自然な甘さが好き パワータイプはちょっときつい |
ジャンクフード | △ | 家にあったら食べる 外食では食べない |
カフェイン | ○ | スタバの民 エナジードリンクはあまり飲まない |
味が濃いもの | △ | 薄味のほうが好きです |
お刺身のつま | ◎ | 圧倒的野菜不足メニューの時に食べる わさび醤油で食べると美味しいよ |
うなぎ | △ | 小骨があって食べにくい うなぎパイは○です!! |
フォアグラ | △ | 買ったものに入っていたら食べます。でも、作り方を思い出して複雑な気持ちになるので、わかっていたら避けます。 |
白子 | △ | ×寄りの△ 自分からは食べようとしない あまりたくさん食べられないかも |