しらたき/しらたきくん

おでんや肉じゃがのおとも「しらたき」から。滝や地名からとったわけではない。

ヨウカン/ヨウカンぬい

羊羹みたいな色をしていたから。実際の羊羹とは全く色が違っていたが、気にしてはいけない。

紫芋で作れば似たような色になる……?

ぬいちゃんは、そのヨウカンをモデルにしたぬいぐるみだから、ヨウカンぬいである。シンプル。

カシア・シナモン

シナモンの種類のひとつである「カシア」から。シナモンシナモンしている。妙にモテるのは、シナモンの効用に由来しているかというと別にそうではない。似たような名付けのキャラに「桂木弐月」がいる。

キュンメル・キャラウェイ

キュンメルはキャラウェイを使ったお酒。キャラウェイはザワークラウトなどに使われるスパイス。

キュンメルを使ったカクテルに「タワーリシチ(タワリッシ)」がある。ロシア語で「同志」「仲間」という意味で、仲間想いの彼に似合う。


光ミツコ

名前は人造人間キカイダーのヒロイン・光明寺ミツ子から。苗字はロックマンエグゼシリーズの光熱斗から。ミツ子さんも熱斗くんも極端なツンデレ属性持ちではない。なおミツコはひとりっ子である。

光マリ

名前はキカイダー01に登場するビジンダーの人間態「マリ」から。制服のボタンを外しても爆弾は起動しない。

柳陰いちこ

柳陰はみりんに焼酎を加えたもの。半々ずつ混ぜるため、飲みやすい割にアルコール度数がすごいことになる。名前は下町のナポレオン「いいちこ」から。